伊達家のページ

伊達家について

家紋・竹に雀
竹に雀
  • 根拠地:陸奥国、出羽国
  • 出 自:守護
  • 家 祖:伊達朝宗
  • 最盛期:伊達政宗
  • その後:繁栄

鎌倉時代より陸奥国伊達郡を治める名門です。守護職を経て、戦国時代には政宗の祖父・伊達晴宗が奥州探題を補任します。17代目・伊達政宗が登場すると、奥州一円を支配下に置く最盛期を迎えますが、移封と減封により縮小。江戸時代には仙台藩主となり、複数の庶流家とともに繁栄しました。

歴代当主

  1. 1代伊達朝宗1199年没
  2. 2代伊達宗村1251年没
  3. 3代伊達義広1256年没
  4. 4代伊達政依1301年没
  5. 5代伊達宗綱1317年没
  6. 6代伊達基宗1335年没
  7. 7代伊達行朝1348年没
  8. 8代伊達宗遠1385年没
  9. 9代伊達政宗1405年没
  10. 10代伊達氏宗1412年没
  11. 11代伊達持宗1469年没
  12. 12代伊達成宗1487年没
  13. 13代伊達尚宗1514年没
  14. 14代伊達稙宗1565年没
  15. 15代伊達晴宗1578年没
  16. 16代伊達輝宗1585年没
  17. 17代伊達政宗1636年没
  18. 18代伊達忠宗1658年没
  19. 19代伊達綱宗1711年没
  20. 20代伊達綱村1719年没
  21. 21代伊達吉村1752年没
  22. 22代伊達宗村1756年没
  23. 23代伊達重村1796年没
  24. 24代伊達斉村1796年没
  25. 25代伊達周宗1812年没
  26. 26代伊達斉宗1819年没
  27. 27代伊達斉義1828年没
  28. 28代伊達斉邦1841年没
  29. 29代伊達慶邦1874年没
  30. 30代伊達宗基1917年没

有名な大名をチェック

伊達政宗のイラスト
伊達政宗のハナシを読む

伊達政宗は、現在の山形県にあたる出羽国の武将・大名です。18歳で家督を継ぐと周辺の勢力を斬り従えて奥州を席巻し、独眼竜の異名を取りました。先人である秀吉、家康の時代を生き、あと10年早く生まれていれば天下も狙えたといわれています。おしゃれな人を指す『伊達者』の語源になっています。享年70。