尼子家について
- 根拠地:近江国、出雲国、隠岐国
- 出 自:守護
- 家 祖:尼子高久
- 最盛期:尼子晴久
- その後:滅亡
尼子氏は近江守護である京極氏の一族にはじまり、家祖・高久の次男・持久が出雲に出向し、出雲尼子氏となりました。4代目・経久が守護代から下克上で成り上がり、中国地方に一大勢力を築きます。最盛期には8か国を領する守護大名となりますが、毛利元就の台頭によって衰退し、滅亡しました。
歴代当主
- 1代尼子高久1391年没
- 2代尼子持久1437年没
- 3代尼子清定1488年没
- 4代尼子経久1541年没
- 5代尼子晴久1561年没
- 6代尼子義久1610年没