徳川家について
- 根拠地:三河国、武蔵国
- 出 自:国人
- 家 祖:徳川家康
- 最盛期:徳川家康
- その後:繁栄
安祥松平氏の嫡流である徳川家康が、今川氏の支配から独立後に改姓し、三河国主になりました。徳川氏は、松平氏が改姓したわけではなく、家康を開祖とする新しい武家です。関ヶ原の戦いに勝利した家康は、征夷大将軍となり、江戸幕府をひらきました。徳川将軍は15代・慶喜まで続きました。
お待ちくだされ
安祥松平氏の嫡流である徳川家康が、今川氏の支配から独立後に改姓し、三河国主になりました。徳川氏は、松平氏が改姓したわけではなく、家康を開祖とする新しい武家です。関ヶ原の戦いに勝利した家康は、征夷大将軍となり、江戸幕府をひらきました。徳川将軍は15代・慶喜まで続きました。