浅井家について
亀甲花菱
- 根拠地:近江国
- 出 自:国人
- 家 祖:浅井重政
- 最盛期:浅井長政
- その後:滅亡
北近江の豪族であった浅井氏は、亮政が越前国の朝倉氏の支援を受けて、主家である京極氏に下克上を果たし、戦国大名になりました。南近江の六角氏に恭順しますが、長政の代にふたたび独立します。長政は織田氏と婚姻同盟を結びますが、朝倉氏との三角関係がもつれ、信長に滅ぼされました。
歴代当主
- 1代浅井直政1540年没
- 2代浅井亮政1542年没
- 3代浅井久政1573年没
- 4代浅井長政1573年没
お待ちくだされ
北近江の豪族であった浅井氏は、亮政が越前国の朝倉氏の支援を受けて、主家である京極氏に下克上を果たし、戦国大名になりました。南近江の六角氏に恭順しますが、長政の代にふたたび独立します。長政は織田氏と婚姻同盟を結びますが、朝倉氏との三角関係がもつれ、信長に滅ぼされました。