足利家について
- 根拠地:山城国、相模国
- 出 自:武家貴族
- 家 祖:足利義康
- 最盛期:足利義満
- その後:滅亡
下野国をルーツとする清和源氏の武家です。南北朝時代に、後醍醐天皇に勝利した足利尊氏が室町幕府を開き、将軍家となります。金閣寺を築いた義満を最盛期とし、応仁の乱以降は権威を失います。幕府管領に実権を奪われるなど、統制に苦しみ、織田信長によって室町幕府は滅ぼされました。
お待ちくだされ
下野国をルーツとする清和源氏の武家です。南北朝時代に、後醍醐天皇に勝利した足利尊氏が室町幕府を開き、将軍家となります。金閣寺を築いた義満を最盛期とし、応仁の乱以降は権威を失います。幕府管領に実権を奪われるなど、統制に苦しみ、織田信長によって室町幕府は滅ぼされました。